ゲーム・本・DVD 等のリユース情報!!

ご自宅に有るモノを売ったり、欲しいモノをお得に購入する事が出来る『リユース』に関するサイトです。ご参考下さい。

ニンテンドースイッチのジョイコンを修理(無反応や本体外れ等)する方法。

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

  公開日:

ニンテンドースイッチのジョイコンが調子悪い時に、便利なお勧めの修理方法をご紹介致します。簡単な方法ですので、勿論複雑に壊れてしまっている状態のモノを直す事は出来ませんが、スティックの感度がイマイチ悪い時などは、修理に出す前にまず試してみて下さい。案外復活してくれることが多々ありますよ。

ニンテンドースイッチのジョイコンは繊細なので壊れやすい??

ニンテンドースイッチで遊べるソフトも充実してきており、ますます人気の高いゲーム機となっております。しかし、残念なことに本体の一部に不具合が発生する場合がある様です。

今回は、不具合がよく発生しているジョイコンに関する内容を記載いたします。昔のゲーム機とは違い、随分と複雑化されておりますので、想定していない事が発生してしまっているようです。同様の症状がみられる方は、是非参考にしてみて下さい。

このような記事を書いておきながらなんですが。。。一番良いのはメーカーさんに交換や修理をお願いする方法です。ただそれでも1週間ほどは最低限の時間を要する事になると思われます。

急ぎ直したい方や、近々売るおつもりなので、そこまでシッカリと修理をする気持ちになりにくい場合等、お役に立つと思います。ご参考下さい。

ジョイコンの反応しない問題。修理(対処)方法

ジョイコンのリセットを行う方法。コントローラーが無反応、もしくは反応が悪い時に側面(本体にセットすると見えなくなる面)の真ん中辺りに小さなボタンがありますので、それを爪楊枝等にて長押ししてみて下さい。そうしますと、ランプが光りますので、再度再び本体に取り付け反応を確認してみて下さい。

ジョイコンの反応が悪い問題。修理(対処)方法

ジョイコンの付け根あたりにあるゴム製のふたを、爪楊枝にて一部めくりあげそこから、綿棒やティッシュ等にて、きれいに拭き掃除を行います。パソコンのダスト掃除用エアーお持ちの方でしたら、それを吹き付けて奇麗にしても良いでしょう。

ストローなどでご自分の呼気を吹き付ける(フーフーする)方法も有りますが、コチラは唾がわずかでも飛んでしまうと故障の原因となりますので、行わないようにして下さい。

ジョイコンが本体から外れる問題。修理(対処)方法

ジョイコンを本体に”カチッ”とセットした後、解除ボタンを押していないにもかかわらず、簡単に外れてしまうという症状が有ります。コチラの対応に関しましては部品交換を行う為、特殊な工具と細かい作業が必要となります。

また、失敗した場合に無料修理に応じてもらう事が出来なくなると思われます。自信の無い方はご自分で行わないようにして下さい。

 1、Y字ドライバーとピンセット、交換用の”ロック樹脂”をネット等にて購入します。

 2、外カバーのY字ネジを外し、上側と下側をゆっくりと開きます。

 3、内側にある”ロック樹脂”を取り外す為、ケース側と固定するためのネジを外し、ヘラなどを使って丁寧に分解していきます。銀色の板バネや解除ボタンやロック樹脂を固定しているバネを無くさないようにして下さい。

各部品が取り付けられていた方向等も忘れないようにしておいてください。

 4、古い”ロック樹脂”が取り外せましたら、購入しておいた新しい”ロック樹脂”と交換します。後は、逆の手順にて取り外したネジやビス、ケースを取り付けて行って下さい。

 ※ココでは簡単に記載いたします。もっと詳しく知りたい方はネット等にて調べてみて下さい。

ニンテンドースイッチの修理についてのまとめ

ニンテンドースイッチの発売開始当初のコントローラーに多くみられる症状等は、既に対策が取られており、不具合が起きないようになっているようです。上でも記載いたしましたが、一番のお勧めの方法は、メーカーに交換・修理をしてもらう事です。

 ※今回幾つかの修理方法をご紹介致しましたが、最悪の場合は悪化してしまったり、メーカー側が無料修理を受けてくれない事になったり、する場合が御座います。その為、実際に行う際にはよくご検討の上で、すいませんがご自分のご判断により行うようにして下さい。

 - 未分類